2023年にDAZNからリリースされた「DAZN Global」。月額980円で一部のスポーツを見られますが、ユーザーからの評判はあまりよくありません。
しかし、DAZN Globalで注目されているのが格闘技です。ボクシング2団体、総合格闘技4団体とラインナップがよく、格闘技ファンには待望のコンテンツといえます。本記事では
- DAZN Globalで見られるボクシングのラインナップ
- DAZN Globalは契約すべきか
- DAZN以外でボクシングを見られるサービス
上記3点についてくわしく解説します。なるべく安くボクシングを見たい方は、ぜひさいごまでご覧ください。
DAZN Globalはボクシングを視聴可能!

DAZN Globalの放送コンテンツには、一部のボクシングが追加されました。
- Matchroom Boxing
- Golden Boy
どちらも一部の試合のみ放送されます。4大団体の試合は放送されません。
ボクシングの4大団体は、WBA、WBC、IBF、WBOです。
2023年8月19日現在は、スタンダードプランでも見逃し配信が6本、配信予定が3本。WBCの放送予定もありますが、ボリュームはイマイチですね。
DAZN Globalの登録方法
DAZN Globalへの登録は2分ほどで完了します。手順は以下のとおりです。

当サイトから、DAZN公式サイトへアクセスします。

- スタンダード
- グローバル
上記2つの選択肢があるため、グローバルを選択します。

アカウント作成画面では、以下3つの項目を入力します。
- 名前
- メールアドレス
- パスワード
入力したら「次へ」をタップしてください。

DAZN Globalの支払いは、オンライン決済に限定されます。
- クレジットカード
- デビットカード
- PayPal
- アプリ内課金
スタンダードプランとは異なり、クレジットカードやデビットカードが必須です。年間プランも用意されていません。
支払い方法を入力したら「視聴を開始する」をタップして完了です。アプリまたはWebサイトからログインできるかチェックしましょう。
DAZN以外でボクシングを見られるサービス4選
日本では、ボクシングを見られるサービスが限定されます。いくつかのVODサービスで、ピックアップされた試合のみ放送されるイメージです。つまり、見たい試合があるときだけ対応サービスを契約する形が、もっとも無駄なくつかえます。
以下に、DAZN以外でボクシングを見られるサービスを4つ紹介します。
WOWOW

料金プラン | 2,530円/月 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 |
見逃し配信 | WOWOWオンデマンドにて一部配信 |
対応デバイス | ・テレビ ・スマートフォン ・タブレット ・PC ・プロジェクター |
公式サイト | https://www.wowow.co.jp/ |
WOWOWは、ながい期間ボクシングを放送してきた老舗のサービスです。世界タイトルマッチをふくむ、年間100以上の試合を放送しています。
VODサービスではないため、さまざまな番組が時間どおりに放送されます。テレビ放送とおなじイメージです。そのため、好きな時間に視聴できるわけではありません。
WOWOW契約で無料利用できる「WOWOWオンデマンド」なら、一部の試合のみ見逃し視聴できます。
試合数が多いため、ボクシング好きが継続的に契約するならWOWOW一択です。
\ 1ヶ月無料トライアル実施中/
ABEMA

料金プラン | 960円/月 ※無料番組はアカウント登録も不要 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 ・アプリ内課金 ・ABEMAコイン |
見逃し配信 | ABEMAプレミアム加入で視聴可能 |
対応デバイス | ・テレビ ・スマートテレビ ・スマートフォン ・タブレット ・PC ・Fire TV Stick |
公式サイト | https://abema.tv/ |
ABEMAは、格闘技ファンから重宝されているサービスです。2023年1月から、ボクシング中継を無料で見られる「ボクシングチャンネル」を開設。アプリをダウンロードしておくだけでもメリットがあるVODです。
ボクシングチャンネルでは、番組表にそってボクシングやK1などの格闘技が放送されます。
有料のABEMAプレミアムへ加入すると、さらに多くのコンテンツが視聴でき、見逃し配信にも対応します。格闘技全般が好きな方は、WOWOWよりもABEMAのほうがオススメです。
\ 2週間無料トライアル実施中 /
U-NEXT

料金プラン | 2,189円/月 ※毎月1,200円分のポイントを付与 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 ・アプリ内課金 ・楽天ペイ ・ギフトコード/プリペイドカード |
見逃し配信 | 一部コンテンツのみ |
対応デバイス | ・テレビ ・スマートテレビ ・スマートフォン ・タブレット ・PC ・Fire TV Stick ・ゲーム機 |
公式サイト | https://video-static.unext.jp/introduction |
U-NEXTも言わずと知れたVODサービスです。コンテンツ数は多くありませんが、過去の世界戦や4大団体の試合を見られます。
ボクシング番組「ダイナミックグローブ」のリブート版である「WHO’S NEXT DYNAMIC GLOVE on U-NEXT」は、U-NEXT独占配信です。
また、これまで格闘技も配信していた「Paravi(パラビ)」がU-NEXTと統合されました。そのため、視聴できる格闘技が充実していくことも考えられます。
年間100本以上の過去試合が見られるので、ぜひチェックしてみてください。
\ 31日間無料トライアル実施中 /
スカパー!

料金プラン | 基本料429円/月+視聴料 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
見逃し配信 | なし |
対応デバイス | ・テレビ ・スマートフォン ・タブレット ・PC ・Fire TV Stick |
公式サイト | https://www.skyperfectv.co.jp/ |
スカパー!は、テレビやレコーダーで約80チャンネルのCS、BS放送を見られるサービスです。テレビ放送とおなじく番組表で管理されており、基本料金とチャンネル料金が発生します。
ボクシングを見たい方は、WOWOWまたはTBSチャンネル2が見られればOK。オススメは以下のセットです。
セット名 | 料金 | 概要 |
---|---|---|
スカパー!セレクト10 | 2,860円/月 | スカパー48chから好きな10chをえらべる |
スカパー!セレクト5 | 1,980円/月 | スカパー48chから好きな5chをえらべる |
ボクシングのみ見たい方は、5チャンネルの契約で問題ありません。チャンネル単体の契約は割高なので、セットプランで申し込みましょう。くわしくは、スカパー!公式サイトをご覧ください。
\ 加入月は無料で楽しめる/
まとめ:DAZN Globalで見られるのはマイナーボクシング
本記事では、2023年にリリースされた「DAZN Global」で見られるボクシング中継について解説しました。
DAZN Globalでは、マイナーと判断されたボクシングのみ放送されます。見られる大会は2つ。
- Matchroom Boxing
- Golden Boy
4大団体と呼ばれるメジャーなボクシングは対象外です。月額980円とおトクですが、すべての方が満足できるわけではありません。
DAZN以外でも、定期的にボクシングを放送するサービスはかぎられます。そのため、見たい試合があるときに各サービスを契約するのがオススメですよ。
質問/コメント