2023年にDAZNからリリースされた新プラン「DAZN Global」。DAZNの月額料金はたかく、見たいコンテンツがあるなら乗りかえたい方もいるでしょう。
Globalプランで見られるのは、一部のスポーツのみです。DAZN公式では「世界のユニークなスポーツを集約させたお得なプラン」と表現しています。要するに、マイナースポーツを集めたプランですね。
本記事では
- DAZN Globalで見られるコンテンツ
- DAZN Globalの評判
- Standardプランとのちがい
上記3点についてくわしく解説します。DAZNの契約を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
DAZN Globalで見られるコンテンツ
すでに紹介したとおり、DAZN Globalで見られるのは一部スポーツのみです。具体的には、以下のスポーツや大会を配信しています。
視聴ジャンル | 視聴可能コンテンツ |
---|---|
ボクシング | Matchroom Boxing Golden Boy |
総合格闘技 | PFL MMA Bushido KOK Muay Thai For Life |
トライアスロン | Super League Triathlon PTO Tour |
eスポーツ | Blast Premier |
レスリング | インパクトレスリング |
チェス | チャンピオンズチェスツアー |
その他スポーツ | Red Bull TV |
24時間スポーツニュース | Unbeaten |
残念ながら、Jリーグやプロ野球、F1といった人気スポーツは見られません。しかし、格闘技のコンテンツは豊富です。
- ボクシング
- キックボクシング
- 総合格闘技
上記3種類のコンテンツを網羅。団体の規模からビッグマッチは組みづらいものの、定期的に格闘技を見たい方にはオススメです。
DAZN GlobalとStandardのちがい

DAZNには、Globalプランのほかに、すべてのスポーツを見られるStandardプランがあります。ほとんどの方が加入しているプランですが、月額3,700円と割高です。
- DAZN Standard:3,700円/月
- DAZN Global:980円/月
配信されるコンテンツは、値段以上の差があります。以下に、具体的なちがいを比較するのでご覧ください。
見られるスポーツは一部のみ
DAZNは、年間10,000以上の試合を配信しています。ほとんどのスポーツがStandardプランのみとなりますが、コンテンツは豊富です。
DAZN Global | ・ボクシング ・総合格闘技 ・トライアスロン ・eスポーツ ・レスリング ・チェス ・Red Bull TV ・スポーツニュース |
DAZN Standard | ・サッカー ・野球 ・F1などのモータースポーツ ・NFL(アメフト) ・バスケットボール ・ゴルフ ・ラグビー ・テニス ・エクストリームスポーツ ・ボクシング ・総合格闘技 ・トライアスロン ・eスポーツ ・レスリング ・チェス |
Globalプランの少なさが目立つ一方、Standardプランの充実度を感じます。Globalプランのコンテンツは追加予定とされているので、今後の動向に期待しましょう。
年間プランはStandardのみ
DAZN Globalは月額プランのみです。Standardプランのように、年間プランで安くなることはありません。
- 月間プラン:3,700円/月
- 年間プラン(分割):36,000円/年
- 年間プラン(一括):30,000円/年
Standardプランでは、最大月額2,500円まで値下げされます。月額1,200円もの割引は、Standardプランの強みです。
支払い方法はオンライン決済のみ
DAZN Globalの支払いはオンライン決済にかぎられます。そのため、クレジットカードやデビットカードの所持が前提です。
※アプリ内課金ならiTunesカードやGooglePlayカードでも支払えるが、ストアの手数料が上乗せされる。
DAZN Global | ・クレジットカード ・デビットカード ・PayPal ・アプリ内課金 |
DAZN Standard | ・クレジットカード ・デビットカード ・PayPal ・アプリ内課金 ・キャリア決済 ・LINE Pay ・PayPay ・Apple Pay ・Google Pay ・DAZNプリペイドカード ・DAZNチケット ・ギフトコード |
DAZN Globalの評判・口コミ
DAZN Globalは、月額980円の安さでリリース直後に注目をあつめました。しかし、フタをあけると格闘技ファン以外には恩恵がすくないプラン。ユーザーの評価は二極化しています。
以下に、実際の口コミとともにDAZN Globalの評判を紹介します。
DAZN Globalのわるい評判
DAZN Globalは、 DAZNで放送されるすべてのボクシングは見られません。基本的に、ビッグマッチは対象外となります。勘違いされやすいポイントなので、見たい試合が対象かチェックしましょう。
サッカーや野球、F1のファンからは批判的な声があります。新プランのリリースで、ムダな期待を抱いてしまった印象です。上記のスポーツは、DAZNの売上を支えるメインコンテンツでもあります。そのため、ミニマムプランを出せない背景は理解しなくてはいけません。
DAZNの広告手法、いわゆるプランの見せ方にも不満の声があります。投稿にある「Red Bull TV」は、スポーツや音楽番組を配信しているサービスです。モータースポーツも配信していますが、ほんの一部でしかありません。DAZN Globalでモータースポーツが見られるという広告は、やや誇張された表現ですね。
DAZN Globalのよい評判
格闘技ファンからは喜びの声があがっています。日本では、定期的にボクシングを見られるサービスが数えるほどしかありません。なかでも、見逃し配信に対応しているDAZN Globalは希少です。月額980円もお手ごろで、格闘技ファンには迷わずオススメできます。
上記もボクシングファンの投稿です。ボクシングのためだけにStandardプランへ加入していた方には、実質的な値下げといえます。格闘技ファン以外からは喜びの声がないものの、需要がないわけではありません。
DAZN Globalの登録方法
DAZN Globalへの登録は2分ほどで完了します。手順は以下のとおりです。

当サイトから、DAZN公式サイトへアクセスします。

- スタンダード
- グローバル
上記2つの選択肢があるため、グローバルを選択します。

アカウント作成画面では、以下3つの項目を入力します。
- 名前
- メールアドレス
- パスワード
入力したら「次へ」をタップしてください。

DAZN Globalの支払いは、オンライン決済に限定されます。
- クレジットカード
- デビットカード
- PayPal
- アプリ内課金
スタンダードプランとは異なり、クレジットカードやデビットカードが必須です。年間プランも用意されていません。
支払い方法を入力したら「視聴を開始する」をタップして完了です。アプリまたはWebサイトからログインできるかチェックしましょう。
DAZN Globalのよくある質問
Jリーグは見られる?
DAZN GlobalではJリーグは見られません。海外リーグや女子リーグをふくむ、すべてのサッカーコンテンツが対象外です。
F1は見られる?
DAZN GlobalではF1も見られません。F2、F3その他モータースポーツは、Standardプランのみ視聴できます。F1を視聴できるサービスは、以下の記事をご覧ください。
プロ野球は見られる?
DAZN Globalはプロ野球を見られません。Standardプランでは、試合中継のほかにドキュメンタリーや一部の2軍戦を視聴できます。
格闘技ファンはDAZN Globalがオススメ!
本記事では、DAZN Globalについて以下の3点を中心に解説しました。
- DAZN Globalで見られるコンテンツ
- DAZN Globalの評判
- Standardプランとのちがい
DAZN Globalは、一部のスポーツのみ視聴できるミニマムプランです。サッカーや野球、F1といった人気スポーツは見られないものの、格闘技のラインナップには優れています。具体的には、ボクシング、キックボクシング、総合格闘技の3種類7団体をカバー。定期的に格闘技を見たいファンには最適です。
一般的にはStandardプラン、格闘技のみ見たい方はGlobalプランで契約してください。
質問/コメント